肩こりとは
最近ですと、仕事でパソコンに向かいっきりとか、スマホをずーっとやっている、といったことで肩凝りになる方が非常に多くなってきています。この肩こり、単純に肩の筋肉が緊張している状態を指しています。
そして、硬くなっている大部分は、僧帽筋、肩甲挙筋、棘上筋、棘下筋になります。
肩こりの厄介なところは、肩こりが肩のこりだけではなくて、手のしびれや冷え、首から頭にかけての多くの症状に影響を及ぼすところです。
当院の肩こりの方のほとんどが、肩を動かさないことが原因で症状が出ていることがほとんどになります。
その場合、肩の筋肉を緩めるとともに、日常生活内で肩を動かしていただく意識付けを行っていきます。
具体的には時間と回数を指定しての肩回りの体操です。
もちろん、体操だけで症状は取り切れないので施術との二人三脚になります。
施術を受けていけばいくほど、だんだん、肩こりに悩まされることがなくなってきます。
我慢してても良くならないことが多い肩こり。ここでバシッとよい状態に持っていきませんか。