O脚・骨盤矯正コース
日本人の9割が抱えるO脚!!そうなんです!!!
O脚に悩んでこのページを見ているあなただけでなく、となりのあの人も(現状はどうあれ)、多くの日本人はO脚になりうるバックボーンを持っています。
これは女性ばかりではなく、(最近は)男性の患者さんも増えてきていることから知りうかがえます。
膝痛や変形性膝関節症に悩む人は、老若男女問わず日本中に山のようにいます。
O脚は見た目がよくないだけ、と考えている方も多いのではないでしょうか。しかしO脚は見た目がよくないばかりでなく、ほうっておくと加齢とともに膝の痛み、変形性膝関節症に始まって、坐骨神経痛を引き起こす土台になってしまいます。
もちろん、若い頃でも脚の冷えやむくみ、生理痛などの原因となり全身の代謝にも大きな悪影響を与えます。
普通O脚というと、膝の変形による「ガニ股」だと考えがちですが、実際、変形によるO脚という方は非常に少なく、内股の強い人がO脚に見えてしまう場合がほとんどなのです。
内股の人の脚がO脚に見える原因は、人間の膝はまっすぐに伸ばしたときに少しそり返ることにあります(これを過伸展と言います)。このそり返りによって安定して立つ事が出来るのです。内股の人は180度まっすぐになっている時は、膝の間はそれほど開きません。しかし、完全に伸ばすと内側を向いている足は外側に広がってそっていくのです。当然、生まれつきの膝の曲がりも考えられますが、多くは内股によってO脚にみえてしまうのです。
O脚の原因である内股のままでいると、股関節の腹側を通っている大きな血管(腸骨動脈、静脈)が圧迫され、下半身への血流が悪くなります。そうなると内臓で作られ血流に乗って運ばれる体温が末梢部位まで行き届かず、脚の冷えの原因となります。また、同時に静脈が圧迫され、心臓に戻るべき血流が阻害され、血液中の水分が血管外に漏れ出し、むくみの原因となります。
また、股関節が内側に向いた状態が続くと、骨盤の仙腸関節に負担がかかり、骨盤が閉じてきます。このため骨盤内の内臓が圧迫され、血流が不足し、内臓の働きが鈍化してきます。これが便秘や生理不順、重い生理痛などの原因とも考えられています。
さらに、O脚は膝の内側の加重が大きくなるため、年齢を重ねるとともに骨がもろくなり、膝の内側部分がつぶれ、「本物の」O脚(変形性膝関節症)になる危険性が高まるとともに、坐骨神経痛等の症状が出てきてしまいます。
世の中には、O脚は
☑かかとの歪みが原因だ。
☑骨盤の歪みが原因だ。
☑筋肉のバランスの悪化が原因だ。
等とまぁ、様々な考えのもと、多くの矯正法が出回っています。
しかし、
当院にO脚矯正でいらっしゃる患者さんの多くは、こういった多くの矯正法にチャレンジしてみたけれど、結果が出ない…、という方が大多数です。
当院では色々と考え、スタッフ間でトライ&エラーを繰り返してきました。
・なんでO脚になってしまうのだろうか?
・どのようにしたらO脚の状態を回避できるのだろう?
・そのためには何が出来るのだろうか? …と。
その結果、
当院では、まずO脚矯正が可能なお体の状態にあるかをチェックしていきます。
(これはO脚矯正を出来る状態になっていない患者さんに対してO脚矯正をやろうとすると、必ず矯正したことによってその患者さんの膝や脚を痛めてしまうからです。
そう、誰でも、すぐにO脚矯正が出来るということではないのです。)
その後内股を引き起こす腰~脚まわりの筋肉の動きを正常に戻し、骨盤や股関節のゆがみを正しい位置に矯正していきます。さらに施術と並行して正しい姿勢や歩き方、日常で行うことのできるエクササイズなども指導していくことにより、短期集中型でO脚矯正をおこないます。
当院での施術はもちろんのこと、患者さん自身の努力も必要になってくるのがO脚矯正なのです。
結果として、
☑美脚が手に入った!
☑外反母趾・偏平足が改善した!
☑姿勢や歩き方が大きく変わった!
☑生理痛や坐骨神経痛が改善した!
☑ちょっとだけれど、身長が伸びた!
といった喜びの声を数多くいただいております。
私たちと一緒に頑張って、きれいな脚を手に入れてみませんか?
※個人差はありますが、(なるべく通院期間をあけずに)10回~20回程度が通院回数の目安となります。

O脚コースの患者様の声
あたたかな雰囲気がとても通いやすいです!
Uさん 30代 女性 会社員 O脚矯正
O脚が悩みですが、少しずつ改善されているのがわかります!
私は少し怠け者なので、体操を時々さぼってしまうのですが、来年は頑張りたいです。
歩くときの正しい姿勢も教えていただき、意識して歩いています。
また、あたたかな雰囲気がとても通いやすいです!
私は少し怠け者なので、体操を時々さぼってしまうのですが、来年は頑張りたいです。
歩くときの正しい姿勢も教えていただき、意識して歩いています。
また、あたたかな雰囲気がとても通いやすいです!
ひざとひざがくっつくようになり、自分の足に自信が持てるようになってきました。
Iさん 30代 女性 主婦 O脚矯正
以前からO脚が悩みでした。こちらで施術後、疲れやすく、むくみやすかったのが、かなり改善され、何よりもひざとひざがくっつくようになり、自分の足に自身が持てるようになってきました。先生方も優しく、のんびりとした空間で癒されております。
これからも体のメンテナンスの為に通おうと思っています。
これからも体のメンテナンスの為に通おうと思っています。
O脚の開き具合が狭くなりました
Sさん 20代 女性 医療関係 O脚
O脚の開き具合いが狭くなりました。脚がキレイになったと思えるカタチになれました。
生理痛がなくなりました
Kさん 20代 女性 学生 O脚
生理痛がなくなりました。また、筋力がガチガチな時に来ると、次の日にはこりもなくなっていて、とても過ごしやすくなりました。
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
教えて頂いた体操が実践しやすいものだったので続ける事ができました
Mさん 30代 女性 会社員 O脚
O脚の治療をして、改善しました。教えて頂いた体操が
実践しやすいものだったので続ける事ができました。
実践しやすいものだったので続ける事ができました。
疲れにくい身体にしてくれました
Oさん 30代 販売 女性 O脚
長年悩んでいた肩凝り、O脚、人からよく言われていた猫背。職業柄、腰痛にも悩まされていました。自分の身体に限界を感じ、思い切って普通のマッサージ屋さんではなくカイロプラクティックを選びました。中野先生は、親身になって相談に乗ってくれ、飽きっぽい私にもできるストレッチのやり方を教えてくれました。もちろん毎日の努力も必要としますが、今となっては、O脚も治りスカートもはけるように。そして肩凝りもしなくなり疲れにくい身体にしてくれました。感謝しています!!
全身のバランスも整えていただき、非常に満足です
Kさん 10代 高校生 男性 O脚
O脚改善のために来院したのですが、全身のバランスも整えていただき、非常に満足です。
ずっと悩んでいたO脚に加え、腰の痛みも弱くなり、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
ひざがつくようになったのが嬉しかったです
Nさん 20代 会社員 O脚コース
歩いている時に、ひざがつくようになったのが嬉しかったです。
足の裏が疲れにくくなった気がします。(体重のかかり方が変わったのでしょうか?)
夕方になると、足裏に痛みが出ていたのが減りました。
頑張ってO脚体操を続けたいと思います。
体操や日常生活の中でのアドバイスを頂き、とても参考になりました
Hさん 20代 相談員 O脚・腰痛
毎回、体操や日常生活の中でのアドバイスを頂き、とても参考になりました。
O脚も改善されてとても嬉しいです。これからも継続的に通いながら不調を整えていきたいと思うので、よろしくお願いします。
代謝もよくなったしO脚も治っておしゃれが楽しくなりました!
Eさん 10代 女性 事務 O脚コース
最初は、O脚を治したいと思って通い始めましたが、通っていくうちに脚のことだけではなく全身を意識するようになりました。
代謝もよくなったしO脚も治っておしゃれが楽しくなりました!
これからも定期的に通いたいと思います。
全身のバランスがよくなり、うごきやすくなりました
Tさん 30代 男性 SE O脚コース
施術を続けたことで、全身のバランスがよくなり、うごきやすくなりました。