カイロプラクティックとマッサージの違い

マッサージ屋さんには行ったことあるけど、カイロプラクティックは初めてという方も多いのではないでしょうか?

このページでは、治療内容やその効果、資格などにおいてマッサージとカイロプラクティックの施術の違いをご説明いたします。

カイロプラクティックの特徴1. 施術内容について

「体の改善」を目的に施術を行っていきます。

カイロプラクティックでは「ゆがみを矯正して神経の流れを良くし、自然治癒力を最大限引き出す」事を目的に施術を行いますので、その場限りではない、将来に向けて体調を整えていくことができ、体への負担もほとんどありません。

もちろん揉んだり強く押したりはしません。

マッサージでは・・・

「慰安」を目的に施術を行っていきます。

マッサージでは「その時の気持ちいい、を最大限に引き出す」事を目的に行われますので、揉んだりとても強く押すことが多く、(私も経験がありますが)揉み返しといわれる翌日強い痛みが出た、といった話はよく耳にします。

カイロプラクティックの特徴2. 施術効果・持続性について

「体の改善」に特化していますので、あなた自身が持っている自然治癒力を引き出していきます。

自然治癒力は、施術を受けていない時間でもあなたの体を改善し続ける働き者のとっても優秀なプレイヤーです。

そのためカイロプラクティックは施術効果の持続性が高くなっています。

マッサージでは・・

「その時の気持ちよさ」に特化していますので、施術効果の持続性は期待できません。

また、揉んだり強く押すことで筋繊維が壊され、揉みかえしを起こすことが多いとも言われています(経験された方、多いのではないでしょうか)。

カイロプラクティックの特徴3. 検査やカウンセリングについて

カイロプラクティックは検査やカウンセリングに重きを置いている施術になります。

将来への改善を目的にしているため、この過程をしっかり行うことで一人一人異なった症状や状態を把握でき、それに合った施術ができます。

マッサージでは・・・

痛いところや押して欲しいところを聞くくらいで、(大手になればなるほど)特に検査やカウンセリングは行われません。これは「体の改善」ではなく「その時の慰安」に重きを置いているためです。

カイロプラクティックの特徴4. 資格について

日本でのカイロプラクティックは現在、民間資格になっています。

多くのカイロプラクターが専修学校に通いそのカリキュラムをクリアして得られる資格になります。

当院でも施術担当者は2年間の学習により整形外科や一般的な病気について深く学ぶと同時に、2年以上の現場実地を経て手を作り、やっと一人前として皆さまの前に立つことに成ります。安心して施術を受けられてください。

マッサージでは・・

マッサージでは特に資格はありません。(院長が大手のマッサージチェーンの育成担当者に聞いたところ)2週間の研修を経たらすぐに現場に出され、そこから仕事上で手を作っていくことになるそうです。