顎関節症について

急に口が開かなくなった!

こんなお悩みはありませんか? 

  • 普段から口が開けづらい。
  • 口を開け閉めするときに、「カクン」とか「ごりごり」って音がする。
  • 顎が痛い。
  • 鏡で顔を見ると歪んでいるような気がする。
  • 耳の前あたりに違和感があったり痛かったりすることがある。

一つでも当てはまることがある方もご安心下さい。

当整体院ならそのお悩みを改善できます!

顎関節症の原因

顎関節症で当整体院いらっしゃる方は、「お医者さんで顎関節症と診断された方」と、「自分で気になってネットで調べてみたら顎関節症の症状と一致していたので顎関節症だと思う。」の二通りになります。そしてその多くが後者になります。顎関節症は簡単に言うと、『顎周りにある色々な種類の筋肉がうまく動かないため、違和感や痛みが出てしまっている。』症状になります。

原因の多くは、顎周りの筋肉がとても硬くなることがほとんどです。日本人の2人に1人がこの症状を経験したことがあるといわれていて、約80%近い方々が何もしないでも症状が落ち着いてしまっているといわれています。

顎関節症くるこわい病気や症状とは

顎関節症は、顎の痛みはもちろんのこと、それ以外にも多くのトラブルを招いてしまいます。単に顎に不具合がある程度であれば良いのですが、後でも触れますが、首の筋肉が硬い方がほとんどです。そのため、頭に血が行きづらくなってしまいます。

首の中には顔や頭部、脳につながる血管が通っています。脳は生命維持や思考感情といった、人間が人間らしい活動をしていくための動きの命令を出しているところになります。首の筋肉が固いせいでこの部分に血液が行かない、又は行きづらいことにより多くの障害が出てきてしまいます。例えば…、

片頭痛・花粉症・突発性難聴・めまい・鼻炎といった生活に不都合が起こる症状から、アルツハイマー病・認知症・パーキンソン病・メニエール病・うつ・脳梗塞・顔面けいれん、といった生活どころか人生そのものにも大きな影響を与える症状の原因にもなってきます。

もちろん単純に『痛い!顎が開かないから食べられない!』という事実も外せません。

『たかが顎関節症』、と思ってしまいがちですが、多くの病気の原因になりうることを、ここで皆さんにはご理解いただけたら嬉しいです。

ご安心下さい!当整体院が首の痛みからあなたを救います!

顎関節症の改善はの筋肉を緩めるとともに、日常生活内で首を動かしていただく意識付けを行っていきます時間と回数を指定して具体的に首回りの体操をどんどん提案させていただきます。それ以外にもいい姿勢の取り方など、長年の悪い癖から「さようなら!」できるアドバイスもいっぱいです。そして首の筋肉だけではなく、脊柱起立筋周りといった大きな筋肉にも着目していきます。

もちろん、顎関節症が出てからの期間が長かったり、何回も痛みが出ている方には、体操とか生活習慣の見直しだけで症状は取り切れないこともあり得ますので、施術とセルフケアの二人三脚になります。その辺りの細かいアドバイスもおまかせください。

ここでバシッと、顎関節症を改善しておきましょう。

何回も顎関節症になっているし放っておけば気にならなくなるし、って方が非常に多いのもこの症状の特徴だと経験上思います。ただ、その間に他の症状や重症な病気が進行してしまう危険性を考えると、早め早めに改善してしまうのが、将来的にも『吉』だと思います。私もかつては顎関節症持ちでしたから、この症状に対する重要度は低く感じてしまう方もいらっしゃるのは重々承知していますが、改善させると、将来的な不安要素が減って安心できる、という実感もあります。
普段の不都合な感じと将来への不安を抱え続けることになってしまう顎関節症。ここでバシッとよい状態に持っていきませんか。

当整体院にはその痛みを改善できる技術があります。一度ご相談下さい。